久保華図八の名言
久保華図八のプロフィール
久保 華図八(くぼ かずや)は、北九州を中心に展開する美容室「BAGZY」グループの創業者、美容師。1975年に美容業界に入り、1983年に渡米。元Vサッスーンディレクター「喜田修二」のもと、サッスーンディレクター達と共にサロンワーク&トレーニングを行い、翌年にジャッズヘッドクォーターアートディレクターに就任。その後、サンフランシスコ、ニューヨーク、ミラノ、パリ、ロンドンなどで経験を積み、1989年に「JESNA HAIR GROUP」を設立。美容室「BAGZY」グループを北九州を中心に展開するほか、1994年頃からは各メーカー、グループのインストラクター、講師の養成なども手掛けている。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp+PHP)
著書
主な著書に「人を育てる経営/新美容出版」「ひとり光るみんな光る バグジー流感動経営/致知出版社」などがある。
久保華図八の名言集
喜びは循環し、
人を幸せにする。
ビジネスの方向性が
「自分のため」
だけではつまずく。「人のため」という
世の中への貢献があってこそ強く、
長く遠く進めるのではないか。
美容業界には珍しく
週休二日制や子育て支援制度を
取り入れたのも、
しごく単純なことだった。従業員が満足すれば
それはおのずと仕事ぶりに反映され、
サービスは向上する。
それが顧客満足へとつながる。そして経営者は
その収益を従業員に還元する。
このサイクルが最終的に
業績を伸ばすのだ。
振り返れば
人に教わるばかりの人生だ。私はそのなかで
自分にやれることを
懸命にやってきただけではないか。自分で生きているようで、
実は人に生かされている。まったく運がいい、と思う。
「感謝」。私の日々は
このひと言に尽きる。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。