兼子ただしの名言
兼子ただしのプロフィール
兼子ただし(かねこ ただし/1971年10月22日-/男性)は、茨城県出身のスポーツストレッチングトレーナー、実業家。調理師、セールスマンを経て、キックボクシングのプロライセンスを取得。その後、スポーツストレッチングトレーナーとなり、日本で初めてのスポーツストレッチ専門店「SSS(スリーエス)」を全国展開。また、テレビなどのメディアにも多数出演している。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp+PHP)
著書
主な著書に「ハイヒールストレッチ/角川マガジンズ」「強く生きる「ドS」55の言葉/主婦と生活社」「真実の骨盤矯正 兼子ただし最後の本/主婦の友社」「5秒で細くなるくびれッチ!/ワニブックス」「兼子ただしドSストレッチ/主婦の友社」「みるみる脚から美しくやせる「走り方」/三笠書房」「やわらかBody=メリハリBody/モダン出版」などがある。
兼子ただしの名言集
家族のため、自分のため
という動機は誰もが持っている。
それでは人より上に行けない。私利私欲で仕事をしていては
いつまでたっても二流で、一流というのは、
人のために働ける人間のことだ。
トレーニングによって体を鍛えると
心も強くなっていく。大抵のことは乗り越えられ、
失敗してもクヨクヨせず、すぐに気持ちを切り替えて
前に進んでいける。心が強くなれば
人生の可能性も
どんどん広がっていく。
体を鍛えるといっても
激しい運動の前にまず、
正しい姿勢が肝心。背骨が人間本来の形である
S字を描いていると
人間の整理機能が
すべて上がると言われ、ストレスにも強くなる
という確かなデータもあります。人生を渡っていくのに
モノを言うのは
キャリアよりも心の強さです。姿勢を整え、体を鍛えて、
心を強くしていきましょう。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。