内藤誼人の名言 第2集
内藤誼人の名言2
心理学者、コンサルタント、ビジネスコーチ「内藤誼人」の名言 第2集をお楽しみください。
内藤誼人の名言集
人間関係について
社会生活を送る上で
人間関係を避けることなど
できはしない。どうせ避けられないのであれば
楽しく、実りある人間関係を
築けるようになったほうがいいそれに円満な人間関係を
築く上で必要なことは
そんなに大変なことでもない。それこそ
ほんの「ひと手間」ですむ。その「ひと手間」を
惜しむか惜しまないかで人間関係は
ガラリと変わってくる。
むこうから挨拶してくれれば
こちらだって挨拶するのも
やぶさかではない
などと考えていないだろうか。その意識がダメである。
挨拶は必ず自分からするのだ。みなさんだって
むこうから挨拶してもらえたら
嬉しいであろう。
相手だって同じなのである。
相手の怒りを一瞬で
なだめる方法があるとすればそれは相手に怒られる前に
機先を制して「ありがとう」
と言ってしまうことなのだ。
他者の利益を考えられる人が
人に好かれる。
人付き合いの達人は
相手のいいところ探しの
達人である。
拒絶というのは
相手のメンツをつぶし
心理的にケガを負わせる行為
なのであるから代案を示すことによって
そのケガの手当てを
してあげなければならない。
内藤誼人の名言 一覧
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。