Warning: Use of undefined constant … - assumed '…' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/earth2/www/words/wp-content/themes/earth-words/functions.php on line 4

Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/earth2/www/words/wp-content/plugins/siteguard/siteguard.php on line 153
浜矩子の名言 | 地球の名言

浜矩子の名言

浜矩子のプロフィール

浜矩子
著書一覧

浜矩子(はま のりこ/1952年8月3日-/女性)は、東京都出身のエコノミスト。一橋大学経済学部を卒業後、1975年に三菱総合研究所に入社。同社で初代英国駐在員事務所長兼駐在エコノミストとしてロンドンで勤務し、帰国後に経済調査部長、政策・経済研究センター主席研究員などを歴任。経済動向に関するコメンテイターとして多数のメディアに出演してるほか、同志社大学大学院ビジネス研究科教授として教鞭もとっている。また、財政制度等審議会臨時委員(財務省)、金融庁金融審議会委員、国税庁国税審査会委員、経済産業省産業構造審議会特殊貿易措置小委員会委員などの要職も歴任。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp+PHP)

著書

主な著書(共著含む)に「浜矩子の「新しい経済学」 グローバル市民主義の薦め」「「アベノミクス」の真相 」「2014年戦後最大級の経済危機がやって来る!」「新・通貨戦争 次に来る危機の「正体」」「誰が「地球経済」を殺すのか」「老楽国家論 反アベノミクス的生き方のススメ」「円安幻想 ドルにふりまわされないために」「誰も書かなかった世界経済の真実 地球経済は再び斬り刻まれる」「これから3年、日本と「地球経済」で起きること」「新・国富論 グローバル経済の教科書」「超入門・グローバル経済 「地球経済」解体新書」「2013年世界経済総崩れの年になる!」「財政恐慌 ついに金融と財政の死に至る無限ループに突入した」「グローバル大恐慌時代の世界経済を読む」「EUメルトダウン 欧州発世界がなくなる日」「中国経済 あやうい本質」「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」「ザ・シティ金融大冒険物語 海賊バンキングとジェントルマン資本主義」「ドル終焉 グロ-バル恐慌は、ドルの最後の舞台となる!」「誰が「地球経済」を殺すのか 真相を読み解く七つ道具」「ユーロが世界経済を消滅させる日 ヨーロッパ発!第2次グローバル恐慌から資産を守る方法」「ソブリンリスクの正体」「ユニクロ型デフレと国家破産」「スラム化する日本経済 4分極化する労働者たち」「成熟ニッポン、もう経済成長はいらない それでも豊かになれる新しい生き方」などがある。

浜矩子の名言集

端的に言って、
失敗や孤立を恐れないことは
無理だと思う。

そもそも、失敗や孤立を
全く恐れないというのは、
それだけ人間が無神経に
出来ていることの表れだと思う。

恐れを抱かない人間には、
他人の恐れも解らない。

恐れながらも
「ま、やってみるか」
と打って出てみる。
それしかないだろう。

「自分さえよければ病」
この病の特徴は、自分にとって
いちばん利益が上がるように
行動しているつもりが、

社会全体では不利益を生み、
結局自分自身も
貧しくなってしまうことだ。

つまり、むき出しの
自己利益追求の果てに待っているのは、
共食い・共倒れの世界にほかならない。

※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。

スポンサーリンク


関連記事

« / »


▲ページトップへ戻る