宮里藍の名言
宮里藍のプロフィール
宮里藍(みやざと あい/1985年6月19日-/女性)は、沖縄県国頭郡東村出身の女子プロゴルファー。愛称は「藍ちゃん」。兄の宮里聖志、宮里優作も共にプロゴルファー。史上初の高校生プロゴルファーとして注目を集めた人物であり、プロ入り翌年に年間獲得賞金額が1億円を突破し、不動裕理以来史上2人目の快挙を達成。横峯さくらとともに女子プロゴルフ界のニューヒロインとして大きな注目となり、ゴルフ人気の復活にも大きな貢献を果たした。2006年度からは、アメリカツアーに活動の中心を置き、同年に世界ランキング6位にランクイン。2009年にエビアン・マスターズでLPGAツアー初優勝を果たし、アメリカ女子賞金ランキング3位を獲得。2010年には日本人初となる世界ランキング1位に輝いている。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp)
著書
主な著書に「宮里藍の魔法のリズム 力がなくても力を出せる!」「I am here. 「今」を意識に刻むメンタル術」などがある。
宮里藍の名言集
逆境は持って来い!です。
こんな大きな財産になる
経験はありません。
物事にはすべて理由があり、
原因があると思います。その原因を自分で探して
向き合う事によって自分が今何をすべきか
という事が見えてくる。
人間は欲深いから
1歩進むと2歩3歩と進みたくなる。私ももっともっとって思ってしまうから、
半歩でも良いから自分のペースで、
1歩引いてやっていきたい。
人間って楽なほうに行こう
とするんですが、「ここで負けても次があるや」
って思ってたら、
もうそれで終わり。
意志あるところに
道はある。
目の前の
瞬間に集中する。
限界は自分でつくるもの。
選手、人間として、
やるべきことはいっぱいある。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。