羽鳥兼市の名言
羽鳥兼市のプロフィール
羽鳥兼市(はとり けんいち/1940年10月12日-/男性)は、福島県須賀川市出身の実業家。自動車の買取・販売会社「ガリバーインターナショナル」の創業者。高校卒業後に父が経営していた羽鳥自動車工業に入社。1966年に義兄と羽鳥総業を設立。1975年に同業者の不渡りの影響を受け、多額の負債を抱えて翌年に倒産。同年に東京マイカー販売を設立。1994年に車の買取を専門とした「ガリバー」1号店をオープンし、同年10月にガリバーインターナショナルを設立。(参考文献:ウィキペディア+経営者通信+Amazon.co.jp)
著書
主な著書(共著含む)に「非常識であれ! ユーラシア大陸走破で証明したガリバー流“挑む経営”の真髄」などがある。
羽鳥兼市の名言集
仕事に関係のないことは
なるべくしないこと。ちょっとお金ができると、
すぐ遊びに使ってしまう
経営者もいますが、
それでは成功しません。ロケットで地球を飛び出すとき、
できるだけ重量を軽くしなければ、
大気圏を突破できないでしょう。本当に成功したいなら、
経営のことだけに集中するべきですよ。
夢を「実現する」ことも重要ですが
「実現に向けて突き進んでいる」
ことが大切だと思います。前向きにみんなで
夢に向かうことができれば、
それはそれで
一つの成功ではないでしょうか。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« アルフレッド・テニスンの名言 / 弘兼憲史の名言 »