上原春男の名言
上原春男のプロフィール
上原春男(うえはら はるお/1940年-/男性)は、長崎県出身の工学者、教育者。海洋温度差発電システム「ウエハラサイクル」の発明者であり、プレート式冷却装置の開発者としても知られている人物。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp)
著書
主な著書に「成長の原理」「夢をかなえる心の法則 ある科学者の伝記」「創造の原理」「創造こそあなたと会社を成長させる 」「海洋温度差発電読本」「「抜く」技術 仕事に活かす・人生に活かす」「未来をひらく海洋温度差発電」「成長するものだけが生き残る」などがある。
上原春男の名言集
「これでいい」と思った瞬間に
成長は止まる。
「大きな目標」を揚げない組織は
成長しない。
目標を明確にして
初めて具体論が見えてくる。
成長の度合いは、
創造力と忍耐力の積に比例する。
本当に偉い人とは、
「誰からも学べる人」
「発見」は「困難」の
すぐとなりにある。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« 野口英世の名言 / ジョージ・ワシントン大統領の名言 »