つんく♂の名言
つんく♂のプロフィール
つんく♂(1968年10月29日-/男性)は、大阪府東大阪市出身の男性シンガーソングライター、ボーカリスト、音楽家、音楽プロデューサー。本名は「寺田 光男(てらだ みつお)」。バンド「シャ乱Q」のボーカルとして1992年にメジャーデビュー。1995年にリリースした「ズルい女」で大ブレイクし、広く知られるアーティストとなる。1998年からは、テレビ東京系オーディション番組「ASAYAN」の女性ヴォーカリストオーディションを担当し、アイドルグループ「モーニング娘。」のプロデュースを開始。同アイドルグループは一大ムーブメントを巻き起こすほどの人気グループとなり、つんく♂は音楽プロデューサーとしても大きな成功を収める。現在は音楽プロデューサーとしての活動がメインとなっており、数多くのアーティストのプロデュースを手掛けている。(参考文献:ウィキペディア+楽天ブックス)
著書
主な著書(共著含む)に「一番になる人」「口説く 人は必ず心を開く」「てっペん 人生、もっと熱くなれ!」「ポジティブ本 プチ成功への近道」「Love論 あなたのいいトコ探します」「女ノ色男ノ術」「愛の営業方針 心のトレ-ニングしようよ!」などがある。
つんく♂の名言集
庶民の中で上位を目指すには
努力が必要なのだ。なぜなら、努力は誰にとっても
面倒くさくて嫌いだからだ。その分、努力すれば
みるみる結果が出る。もちろん、サボれば
一気にランクダウンだ。しかし、努力は数えてはいけない。
そして、見せびらかしてもいけない。
例えば、世の中に男が
100人いるとしよう。多く見積もってもその中に
天才は3人といないと思う。仮に3人として、
庶民には4位になれる権利があると思え!
ぐだぐだ言うより
やりたい事があるならやれ。
男は毎日が
ホワイトデーだと思うべきである。
一歩進んでみないと
何も始まらない。すぐに結果は出ないかもしれないけど、
失敗するかもしれないけど、
諦める必要はないと思う。
いくつになっても
まだやれる夢があるなら一歩だけ進んで、
周りを見渡して、それからまた
次を考えればいいんじゃないだろうか。ほんの少しの勇気で、
その道は開かれる。
ひたすらガムシャラに
頑張っていれば
何かが見えてくる。そして、
今決めた結果がすべてではない。
いつでも変えればいいのだ。一番大事なのは、
自分自身を誉めてやることだ。
自分を愛してやるべきだ。
服装の乱れは、
心の乱れだ。
俺はいつも心の中で
自分が5年後、10年後、20年後、
どんな風になっているか、
超欲張りな程良い事を想像します。その凄く贅沢な夢がきっと叶うように
いっぱいトレーニング、
つまり、努力をする。
結果は出る。
それがどうであれ自分のことを、
世界で一番誉めてあげてください。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« 佐藤富雄の名言 第2集 / 斎藤茂太の名言 »