渡邉美樹の名言 第5集
渡邉美樹の名言5
ワタミ株式会社の創業者として知られる実業家「渡邉美樹」の名言 第5集をお楽しみください。
渡邉美樹の名言集
すべてが同じ状況で
あるにもかかわらず、
その心が天国にもするし、
地獄にもする。物事を辛いな、
いやだなと思えば、
実際に嫌なものになってしまう。しかし、その中で
自分自身が成長しているとか、
誰かの喜びにつながっている
という実感があれば天国になる。これはすべてに対して
言えることである。
子供たちの幸せのためだけに、
学校はある。
謙虚さとは、
自分以外の人間を、
みな素晴らしいと思える心。
「ゴール(=夢や目標)を
明確にイメージする能力」をもった人。結局、ビジネスでもなんでも、
何かを成し遂げるのは、この力をもった人。人間の能力にはいろいろありますが、
これがもっとも重要だと思います。
大切なのは
第一歩を踏み出すことです。0と1の間は、
1と99の間より広いと私は思います。だからこそ、
最初の一歩を踏み出すことは、
大変な価値があるのです。
振り返ってみると、
あの時もしあの人がいなかったらとか、
ああいうことが起きなかったら、
ということが非常に多く思い出されます。だから、私は
自分の力だとは思っていません。
本当に運が良かったのです。もちろん、その前提には
死ぬほどの努力をし、
また人間として
正しく生きようとしてきました。
小さなことで逃げ出してしまう人は、
大事のときも必ず逃げ出してしまう。
小さなことすべてが人生なのだ。
一つのことを継続するには、
まず「自分はできる」
という意識を捨てて、「自分の力などたいしたことない」
というところから、
スタートすることが大切なんです。
謝ることのできる人、
誠実に動ける人が、
これからの人生も
誠実に生きていくことができる。
夢や目標をイメージする人は
少なくありません。でも、たいていは漠然と想像するだけで、
妄想の域を出ていない。かたや、
「ゴールを明確にイメージできる人」
というのは、ゴールと自分の現在の状態との差を
明確にイメージでき、なおかつ、その差を埋めるために
解決すべき問題点を、
具体的にピックアップすることもできる。
渡邉美樹の名言 一覧
- 前のページ:渡邉美樹の名言 第4集
- 渡邉美樹の名言 第1集に戻る
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« 秋山咲恵の名言 / 水野敬也の名言 第2集 »