秋山咲恵の名言
秋山咲恵のプロフィール
秋山 咲恵(あきやま さきえ/女性)は、株式会社サキコーポレーションの代表取締役社長を務める実業家、元経営コンサルタント。京都大学法学部卒。アンダーセンコンサルティング(後のアクセンチュア)に入社し、経営コンサルタントとして活躍した後、退職。2年間の主婦生活を経て、1994年に「株式会社サキコーポレーション」を設立。携帯電話やノートパソコンなど電子機器のプリント基板検査ロボットの開発・販売事業で、後発ながら国内で高いシェアを獲得することに成功し、製造業では数少ない女性経営者として注目を集める。第22回日刊工業新聞社主催「優秀経営者顕彰」最優秀経営者賞、日経ウーマン主催「ウーマンオブザイヤー2006(リーダー部門)」2位などを受賞。(参考文献:ウィキペディア+楽天ブックス)
著書
主な著書に「仕事力は習慣で鍛えなさい(サンマ-ク出版)」などがある。
秋山咲恵の名言集
どんな仕事でも、
十年やれば一人前になれるはずです。適性とか素質とか
才能などとは関係なく、こうなりたい、
こういう技術を身につけたい。あるいは、そういうものがなくても、
自分の役割として
与えられている仕事があったら、できることから始めて、
とにかく十年、いや三年でいいから、
続けてやってみることです。そうすればある日、
ひとかどの能力を備えている自分を
発見するはずです。
素直さ、まじめさは
仕事の「分母」。知識や技術といった
「分子」だけでは、人間は大きく伸びていくことは
できません。
百のノウハウより
一個の本気がものをいう。
「選択」は理知による行為だが、
「決断」はその理知を超えた
「思い」によって行うもの。
冷静になって考えてみると、
致命傷を負うような失敗って、
そんなにないんですよね。だから、怖がり過ぎないで、
気楽に試してみる。
失敗してもカラッと受け入れる。これを繰り返していくことが、
大事だと思います。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« 水木しげるの名言 第2集 / 渡邉美樹の名言 »