Warning: Use of undefined constant … - assumed '…' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/earth2/www/words/wp-content/themes/earth-words/functions.php on line 4

Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/earth2/www/words/wp-content/plugins/siteguard/siteguard.php on line 153
マーカス・バッキンガムの名言 | 地球の名言

マーカス・バッキンガムの名言

マーカス・バッキンガムのプロフィール

マーカス・バッキンガム

マーカス・バッキンガム(Marcus Buckingham/1966年1月11日-/男性)は、イギリスの著述家モチベーションスピーカー、ビジネスコンサルタント。ザ・マーカス・バッキンガム・カンパニー(TMBC)創業者。ケンブリッジ大学を卒業後、アメリカを代表する調査会社であるギャラップ・オーガニゼーション社で世界各国のリーダー、マネジャー、労働者へのインタビュー・調査を行い、「弱点や弱みに重点を置くのではなく、強みを最大限に生かすことが最良の結果を得る」という結論に至る。『さあ、才能に目覚めよう』(日本経済新聞出版社)をはじめ、多数のベストセラー書を世に送りだしており、累計発行部数は370万部を突破。ビジネスコンサルタントとして、マイクロソフトやディズニー、トヨタ、コカ・コーラなど国内外の企業のコンサルティングを行っている。


目次 -もくじ-

1.主な著書

2.参考文献・出典

3.名言集

主な著書

  • 『さあ、才能に目覚めよう:あなたの5つの強みを見出し、活かす』日本経済新聞出版社(ドナルド・O. クリフトンとの共著/訳:田口俊樹)
  • 『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』日本経済新聞社(訳:加賀山卓朗)
  • 『まず、ルールを破れ:すぐれたマネジャーはここが違う』日本経済新聞社(カート・コフマンとの共著/訳:宮本喜一)
  • 『さあ、シンプルに生きよう!:自分にもまわりの人にも「いいこと」ばかりが起こる生き方』三笠書房(訳:中村佐千江)
  • 『最高の成果を生み出す6つのステップ:仕事で強みを発揮する法』日本経済新聞出版社(訳:加賀山卓朗)
  • 『さあ、リーダーシップに目覚めよう:アルゴリズムが推奨するその人に合った学習システム』ダイヤモンド社(訳:DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部)
  • 『「興味」と「成功」の法則:「ほんとうのあなた」を仕事に活かそう』宝島社(訳:田口俊樹,濱野大道)

参考文献・出典

  • [本]マーカス・バッキンガム,ドナルド・O. クリフトン(2001)『さあ、才能に目覚めよう』日本経済新聞出版社
  • [本]マーカス・バッキンガム(2006)『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』日本経済新聞社
  • [本]マーカス・バッキンガム(2011)『さあ、シンプルに生きよう!』三笠書房
  • [web]フリー百科事典Wikipedia英語版/Marcus Buckingham(en.wikipedia.org)

マーカス・バッキンガムの名言集

『さあ、才能に目覚めよう』日本経済新聞出版社より

優れたマネージャーは
人の才能は一人ひとり
違うことを知っている。

だから彼らは
細心の注意を払って
一人ひとりの才能に目を配る。

『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』日本経済新聞社より

リーダーは情熱的でなくても
魅力的でなくてもいい。
弁舌に長けていなくてもいい。

どこを目指しているか
いま何をすべきかだけを
示せればいい。

バランスをとろうとするな
アンバランスでいい。

優れたリーダーは
一点集中する。

何をするかではなく
何をしないか。

継続的な成功を
手に入れた人たちは

退屈やストレス
自分を消耗させることに
気づいたら
それらを切り離す。

『さあ、シンプルに生きよう!』三笠書房より

つまらないことの
犠牲になるのはやめなさい。

「自分の弱点を直せば
人生がよくなる」と思い込んで
いる人が九割もいる。

だがそれは空高く飛べる鳥に
土を掘る練習をしろ
と要求するようなものだ。

楽しい予定を最優先に。
得意なことに集中しよう。

勘違いしてならないのは
得意だからといって
それが「強み」だとは
限らないこと。

そして、苦手だからといって
それが「弱み」だとは
限らないということだ。

迷ったときが
運命を決める。

本当に幸せな人生とは
心が満たされている
生き方のこと。

どんな自分もイエスと言って
受け入れてしまいなさい。

※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。

スポンサーリンク


関連記事

« / »


▲ページトップへ戻る