吉本佳生の名言
吉本佳生のプロフィール
吉本 佳生(よしもと よしお/1963年-/男性)は、三重県出身のエコノミスト、著述家。NHK教育・総合テレビで放送された経済学教育番組「出社が楽しい経済学」の出演・監修を担当していた人物であり、金融経済論、生活経済学、国際金融論などが専門。名古屋市立大学経済学部を卒業後、住友銀行に勤務。その後、名古屋市立大学大学院経済学研究科を経て、広島市立大学国際学部専任講師、南山大学経済学部准教授、関西大学会計専門職大学院特任教授などを歴任。
(参考文献・出典:Wikipedia+Amazon.co.jp書籍紹介情報+どちらがトクか選べ/PHP研究所)
著書一覧
主な著書に『ニュースと円相場で学ぶ経済学/日本経済新聞出版社』『学校では教えてくれない経済学の授業/PHP研究所』『確率・統計でわかる金融リスクのからくり 想定外の損失をどう避けるか/講談社』『高校生からの経済データ入門/筑摩書房』『L70を狙え 70歳以上の女性が消費の主役になる/日本経済新聞出版社』『スタバではグランデを買え 価格と生活の経済学/筑摩書房』『金融商品にだまされるな 本当に正しい預金、債券、個人年金の使い方/ダイヤモンド社』『クルマは家電量販店で買え 価格と生活の経済学/ダイヤモンド社』『これから誰に売れば儲かるのか 成長戦略の正しい考え方/幻冬舎』『どちらがトクか選べ 生活経済トレーニング/PHP研究所』『マーケティングに使える家計調査 世界最大の消費者ビッグデータは宝の山だ/講談社』『数字のカラクリを見抜け 学校では教わらなかったデータ分析術/PHP研究所』『マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか? クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略/講談社』『金融機関のカモにならない!おカネの練習問題50/光文社』『投資リスクとのつきあい方 上・下/講談社』など多数。
吉本佳生の名言集
人生について
意地やプライドといったものに
がんじがらめにされている
多くの大人は過去にかけたコストを
引きずった選択をしやすい。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« 校閲ガールの名言 / トルステン・ハーフェナーの名言 »