浅田宗一郎の名言
浅田宗一郎のプロフィール
浅田 宗一郎(あさだ そういちろう/1964年-/男性)は、大阪府大阪市出身の浄土真宗本願寺派僧侶、住職、著述家、児童文学作家。龍谷大学文学部卒業。月刊誌『PHP』で連載をしていた読み切り小説で人気を集め、児童文学作家としても活躍している人物であり、『さるすべりランナーズ』(岩崎書店)で第34回児童文芸新人賞を受賞。
(参考文献・出典:Wikipedia+Amazon.co.jp書籍紹介情報+人生、どっしりとかまえる本/PHP研究所+月刊PHP/PHP研究所)
著書一覧
主な著書(児童文学書含む)に『お坊さんがくれた涙があふれて止まらないお話 読むだけでお寺に行ったように心が晴れていく/PHP研究所』『お坊さんがくれた拭いても拭いても涙がこぼれるお話 現役の住職でもある著者が紡ぐ傑作短編集/PHP研究所』『お坊さんが書いた人生、どっしりとかまえる本 読むだけでお守りのように心が強くなる人生論/PHP研究所』『さるすべりランナーズ/岩崎書店(絵:渡瀬のぞみ)』『さっさら春風「もしも」はすてて/文研出版(絵:目黒直子)』『光の街 出逢劇団の人びと/岩崎書店(絵:渡瀬のぞみ)』などがある。
浅田宗一郎の名言集
人生について
不嫌機な顔で
トクすることなんて
ないですよ。
心配事があるときも
どっしりとかまえましょう。
運命を呪わないこと
決してくじけないこと。苦しみも悲しも
すべて受け止めること。
この世界は
ままなりません。夢を叶えるためには
何度も挫折しなければ
なりません。それどころか
挫折を繰り返した末に
敗北することもあります。私の人生の目標は
ままならない世界の中で
勝てなくても
絶対に負けない心を
育むことです。おごりたかぶらずに
自分を卑下せずに
ひたすら前向きに
生きることです。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。