ピアーズ・スティールの名言
ピアーズ・スティールのプロフィール
ピアーズ・スティール(Piers Steel/男性)は、先延ばしやモチベーション研究で知られるカナダ・カルガリー大学ビジネススクール教授。ミネソタ大学大学院でビジネスと心理学の研究を行い博士号を取得。先延ばしやモチベーションに関する著書を発表しているほか、ニューヨーク・タイムズやサイコロジー・トゥデー誌、ニューヨーカー誌など多数のメディアで彼の研究が取り上げられている。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか/CCCメディアハウス)
著書
主な著書(邦訳書)に『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか 先延ばし研究10年超の世界的権威が人類永遠の課題をユーモアたっぷりに解き明かす/CCCメディアハウス(訳:池村千秋)』などがある。
ピアーズ・スティールの名言集
人生について
人生はいつも思い通りにいく
とは限らない。完璧を求めるのではなく
困難にぶつかることや
後退することも
予測に入れておくべきだ。
一度でも先延ばしをすれば
それはその後もずるずると
先延ばしすることを
自分に許したことになる。
夢・成功について
「何を避けたいか」ではなく
「何を実現したいか」
という視点で
目標を設定することだ。「失敗したくない」ではなく
「成功したい」
というスタンスが
モチベーションを高める。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。