奥山真司の名言
奥山真司のプロフィール
奥山 真司(おくやま まさし/1972年-/男性)は、神奈川県・横浜市出身の地政学者、戦略学者、著述家、翻訳家。ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)を卒業後、英国レディング大学院でコリン・グレイ博士(戦略学の第一人者)に師事。その後は国際関係論や戦略学などの講師として活躍している。国際地政学研究所上級研究員、戦略研究学会編集委員、日本クラウゼヴィッツ学会理事などを歴任。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+世界を変えたいなら一度“武器”を捨ててしまおう/フォレスト出版)
著書
主な著書(訳書含む)に『世界を変えたいなら一度“武器”を捨ててしまおう スキルの奴隷から抜け出す7つのライフレベル/フォレスト出版』『地政学 アメリカの世界戦略地図/五月書房』『“悪の論理”で世界は動く!地政学ー日本属国化を狙う中国、捨てる米国/フォレスト出版』『南シナ海が“中国海”になる日 中国海洋覇権の野望/講談社(著:ロバート・カプラン/訳書)』『中国4.0 暴発する中華帝国/文藝春秋(著:エドワード・ルットワーク/訳書)』『現代の戦略/中央公論新社(著:コリン・グレイ/訳書)』『自滅する中国 なぜ世界帝国になれないのか/芙蓉書房出版(著:エドワード・ルットワーク/訳書)』『現代の軍事戦略入門 陸海空からサイバー、核、宇宙まで/芙蓉書房出版(著:エリノア・スローン/訳書)』『インド洋圏が、世界を動かす モンスーンが結ぶ躍進国家群はどこへ向かうのか/合同出版(著:ロバート・カプラン/訳書)』『平和の地政学 アメリカ世界戦略の原点/芙蓉書房出版(著:ニコラス・ジョン・スパイクマン/訳書)』『戦略論の原点/芙蓉書房出版(著:J.C.ワイリー/訳書)』『大国政治の悲劇 米中は必ず衝突する!/五月書房(著:ジョン・J・ミアシャイマー/訳書)』『なぜリーダーはウソをつくのか 国際政治で使われる5つの「戦略的なウソ」/五月書房(著:ジョン・J・ミアシャイマー/訳書)』『幻想の平和 1940年から現在までのアメリカの大戦略/五月書房(著:クリストファー・レイン/訳書)』『戦略の格言 戦略家のための40の議論/芙蓉書房出版(著:コリン・グレイ/訳書)』『すべての富を中国が独り占めする これからの資源外交戦略を読み解く/ビジネス社(著:ダンビサ・モヨ/訳書)』などがある。
奥山真司の名言集
夢・成功について
スキルの奴隷になる
必要はありません。一度すべてのスキルを
捨ててしまってもっと上の視点から
目標を立て直していいのです。
「性能」にこだわっていては
敗北します。戦略とは
「どうやって勝つか」という
レベルの話です。
成功する人というのは
失敗したときに
ちゃんと責任を
負ってきた人です。
人生について
あなたのことに
責任を持っているのは親でもないし
会社でも社会でもありません。世の中を変えるのは
結局は自分しかいないのです。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。