Warning: Use of undefined constant … - assumed '…' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/earth2/www/words/wp-content/themes/earth-words/functions.php on line 4

Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/earth2/www/words/wp-content/plugins/siteguard/siteguard.php on line 153
サイモン・シネックの名言 | 地球の名言

サイモン・シネックの名言

サイモン・シネックのプロフィール

WHYから始めよ サイモン・シネック

サイモン・シネック(Simon O. Sinek/1973年10月9日-/男性)は、イングランド・ウィンブルドン出身のモチベーションコーチコンサルタント著述家講演家。「人々をインスパイアする方法」を伝授してきたアメリカで人気のコンサルタントであり、これまでにアメリカ連邦議会議員、外交官、国連、国防総省、マイクロソフト、アメリカン・エキスプレスなどでコーチを行う。コロンビア大学戦略的コミュニケーションプログラム講師やランド・コーポレーション非常勤研究員などを務める。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+リーダーは最後に食べなさい!/日本経済新聞出版社+WHYから始めよ!/日本経済新聞出版社+How great leaders inspire action/TED講演)

著書

主な著書(邦訳書)に『WHYから始めよ!インスパイア型リーダーはここが違う スティーブ・ジョブスになぜ人々は熱狂するのか/日本経済新聞出版社(訳:栗木さつき)』『リーダーは最後に食べなさい!最強チームをつくる絶対法則 安心感が部下のやる気を引き出す/日本経済新聞出版社(訳:栗木さつき)』などがある。

サイモン・シネックの名言集

人間関係について

アメリカの海兵隊では
下位の者から食事が配られ
上官は最後に配膳されます。

部下全員に食事が
行き渡ってからでなければ
リーダーは自分の食事を
とってはいけないのです。

最初に自分の食事(利益)を
とってしまうリーダーに
部下はついていきません。

私利私欲を捨てた
リーダーだけが
一体感のある強いチームを
作ることができるのです。

あなたが何をしているかは
大した問題ではない。

なぜあなたが
それをしているかが
大事なのだ。

人々がファンになるのは
理由に共感したときだ。

キング牧師のほかにも
運動家はたくさんいました。

しかしキング牧師だけが
圧倒的な支持をあつめました。

具体的にどうすればいいのか
なにをすればいいのか
彼は有効なアイディアを
出していません。

ただこう言ったのです。
「私には夢がある
こんな世界を夢見ている」と。

「そうしなければならない」
では人は動きません。

「そうしたい」と思ったから
動くのです。

命令されたから
従ったわけではありません。

「信念」を語るリーダーには
みな自分の意思で
ついていくのです。

仕事・経営について

傑出した企業に
共通しているのは

なぜその事業を行っているかを
明確にしている。

「我々のコンピュータは
素晴らしいです。
簡単に操作できて
デザインも美しいです。」

たいていの企業は
こう言って売ります。

でもアップルのような
傑出した企業は違います。

「我々は世界を変えるために
このコンピュータを作りました

その価値が
このコンピュータにはあると
私たちは信じています」

どうです?
興味を惹かれませんでしたか?

人々は「何を」
売っているかではなく
「なぜ」売っているかに
興味を持つのです。

※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。

スポンサーリンク


関連記事

« / »


▲ページトップへ戻る