蔡志忠の名言
蔡志忠のプロフィール
蔡 志忠(さい しちゅう/1948年2月2日-/男性)は、台湾・彰化県出身の漫画家。『老子』『荘子』『論語』『史記』などの中国古典を漫画化した作品を数多く発表している人物であり、彼の作品は日本をはじめ世界各国の言語に翻訳され親しまれている。また日本においては旺文社の高等学校向けの教科書にも作品が採用されている。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+マンガ 孔子の思想/講談社+マンガ 禅の思想/講談社)
著書
主な著書に『マンガ 孔子の思想/講談社』『マンガ 老荘の思想/講談社』『マンガ 孫子・韓非子の思想/講談社』『マンガ 菜根譚・世説新語の思想/講談社』『マンガ 禅の思想/講談社』『マンガ 李白・杜甫の思想/講談社』『マンガ 孟子・大学・中庸の思想/講談社』『マンガ 史記・列子の思想/講談社』『マンガ 老荘3000年の知恵/講談社』『人生の無常を楽しむ術 40歳からの漢詩/講談社』『マンガ 三国志・水滸伝の英傑たち/講談社』『マンガ 般若心経入門/講談社』『マンガ版 笑って読む封神演義/講談社』『マンガ 仏教入門 仏陀、かく語りき/だいわ文庫』『マンガ 仏教的生き方 真理と実践の方法/だいわ文庫』『マンガ 菜根譚/凱風社』『マンガ 世説新語/凱風社』『マンガ 史記・戦国の世界/凱風社』『マンガ 聊斎志異/平河出版社』『マンガ 西遊記 上・下/平河出版社』などがある。
蔡志忠の名言集
人が自分を
認めないからといって
思い悩んではいけない。自分こそ
人の長所を認めたがらない
それを思い悩むべきである。
君子は発言する前に
まず実行し実行してからはじめて
発言するもの。
地位のないことを嘆くな。
自分の実力不足を嘆け。
君子は他人の
優れた点を見つけて
伸ばしてやる。小人は他人のあらを探して
吹聴する。
過ちを犯しても改めない。
これが本当の過ち。
昨日や明日の世界に
身を沈めることなく「今日」の世界に
生きることだ。
言葉で説明しようとすれば
必ずズレが生じる。問題それ自体こそ
最も完璧な答えなのさ。
功を焦る人の大半は
早く達成しようとして
失敗する。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。