木下晴弘の名言
木下晴弘のプロフィール
木下 晴弘(きのした はるひろ/1965年-/男性)は、大阪府出身の教育者、塾講師、著述家。株式会社アビリティトレーニング代表。同志社大学を卒業後、銀行勤務を経て大手進学塾の専任講師となる。灘高校をはじめとした超難関校合格へと多くの学生を導いた後、関西屈指の進学塾の設立・経営に役員として参加。その後、株式会社アビリティトレーニングの代表として、全国の塾や予備校などの教育機関で講師・教員向けの授業開発セミナーを手掛けている。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+学校では教わらなかった人生の特別授業/フォレスト出版+しあわせの教科書/アチーブメント出版)
著書
主な著書に『子どもが「心から」勉強好きになる方法 心が動いた瞬間子どもは変わる/PHP研究所』『しあわせの教科書 ちょっぴりセンチメンタルなきみへ捧ぐ/アチーブメント出版』『人生が180度変わる幸せの法則/総合法令出版』『涙の数だけ大きくなれる!明日を生きる「自分へのメッセージ」/フォレスト出版』『学校では教わらなかった人生の特別授業/フォレスト出版』『ココロでわかると必ず人は伸びる 感動の数だけ力に変える6つの“教え方”/総合法令出版』『できる子にする「賢母の力」偏差値15ポイントアップ/PHP研究所』『高校入試合格へのベストアプローチ 数学(図形)/文英堂』『高校入試ズバピタ数学図形シリーズ/文英堂』など多数。
木下晴弘の名言集
行動し続ければ
変化は必ず訪れる。
人は何度挫折しても
立ち上がれる。
ゴールへのアプローチは
人それぞれ違っていい。人はみな違うからこそ
新しい価値が生み出せる。
頑張ることは
楽しいことなんです。成幸者は例外なく
自分が楽しめることを
楽しんでやった人。
違いは行動してるか
してないかだけ。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。