泉忠司の名言
泉忠司のプロフィール
泉 忠司(いずみ ただし/1972年-/男性)は、香川県高松市出身の教育者、講師、著述家、小説家。学生時代には偏差値30から半年で全国模試1位となり、ケンブリッジ大学へ留学。早稲田大学British Studies研究所客員研究員や横浜市立大学講師を経て、青山学院大学や日本大学、国士舘大学の講師を務める人物。東大受験を題材にした漫画「ドラゴン桜」の作品内で紹介され、その経歴から「リアルドラゴン桜」として話題となった。また、各種大学受験参考書やビジネス書を多数発表しているほか、恋愛小説『クロスロード』がシリーズ累計100万部を突破するなど小説家としても人気を集めている。その他にも多分野に渡る様々な企業の顧問や役員を務めており、経営コンサルティングやプロモーションなども手掛けている。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+「魚の釣り方」は自分で考えろ/中経出版+コンフィデンス シンキング/扶桑社)
著書
主な著書に『英文法完全制覇シリーズ/青春出版社』『クロスロード シリーズ/ゴマブックス』『コンフィデンスシンキング 成功のための7つの絶対原則/扶桑社』『35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!誰でも最高のリーダーになれる20の物語/KADOKAWA(青木尚士との共著)』『「魚の釣り方」は自分で考えろ「自分のアタマで考える力」の磨き方/中経出版』『バカとブスこそ金稼げ!いいか、教えてやる!金を稼ぐのは簡単だ!/マネジメント社』『The・オーディション/徳間書店』『偏差値30から、たった半年で全国1位をとった僕の勉強法 泉忠司の合格日記/青春出版社』『論文&レポートの書き方 90分でコツがわかる!/青春出版社』『大学合格完全制覇手帳/青春出版社』などがある。
泉忠司の名言集
夢・成功について
自信に根拠はいりません。
根拠は後からついてきます。
「勝てるわけがない」
と思った瞬間に
勝敗は決しています。勝てないと思う相手に
勝てるわけがありません。
「ひらめき」は空から
降ってくるのではありません。自分の中にある
「経験」から
導き出されるものです。アイデアの種はすべて
自分の経験に基づく
「記憶」にほかならない。
本当にやりたいことを
実現したい本当に欲しいものを
手に入れたい
という「意欲」がある時に脳はフル回転で
働くのです。
うまくいかなければ
やり方を変えてもう一度。
それだけです。
世の中で成功している人たちが
絶対に口にしない
言葉があります。「無理」
「できない」です。
「無理」というのは
思考を停止させる悪魔の言葉。
人生について
あらゆる物事に
唯一絶対の答えがある
と考えることが間違いです。世の中に唯一絶対の答え
なんてありません。
「結果」を変えたければ
「行動」を変える必要があり「行動」を変えたければ
「考え方」を変える必要がある
自分が嫌だとか
苦しいと思うことのために
何かを考えようとしても脳は拒絶反応を
起こします。
与えられた状況を
変えることはできません。
変えることができるのは
「解釈」だけです。「状況を変えることができる」
などと考えるから
おかしなことになるのです。
ある出来事が幸福なことなのか
不幸なことなのかは
死ぬときになるまで
まったく分かりません。成功なのか
失敗なのかも
まったく分からないのです。
人間が最終的に欲しいものは
特定の職業に
就くことでもなければ物質でもなければ
お金でもありません。欲しいものは
間違いなく「感情」です。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。