ハイディ・グラント・ハルバーソンの名言
ハイディ・グラント・ハルバーソンのプロフィール
ハイディ・グラント・ハルバーソン(Heidi Grant Halvorson/女性)は、アメリカの社会心理学者。コロンビア大学ビジネススクールのモチベーション・サイエンスセンター副所長を務める人物であり、著書も多数。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+やってのける/大和書房)
著書
主な著書(邦訳書)に『だれもわかってくれない あなたはなぜ誤解されるのか/早川書房(訳:高橋由紀子)』『やってのける 意志力を使わずに自分を動かす/大和書房(訳:児島修)』『個人に頼らず組織の目標を達成する法 「条件」をつけるだけで達成率は変わる/ダイヤモンド社』などがある。
ハイディ・グラント・ハルバーソンの名言集
まず初めにすべきことは
どこへ行くかを決めること。はっきりとした目標に
落としこまなければ願望はいつまでたっても
願望のままです。
現実的なレベルで
目標の難易度は
高めにすること。ただし、不可能なほど
難しくしてしまうと
モチベーションは低下します。
自らに選択権があり
人生は自分で切り開くものだ
と考える人ほどモチベーションが高く
成功しやすい。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« 田村耕太郎の名言 / ローラ・スタックの名言 »