井内由佳の名言
井内由佳のプロフィール
井内 由佳(いうち ゆか/1964年-/女性)は、福岡県出身のカウンセラー、著述家。福岡大学商学部を卒業後、株式会社リクルートに入社。1990年、結婚と同時に夫と輸入自動車販売会社を設立。同社取締役を務めるのかたわら、しあわせカウンセラーとして執筆・講演活動のほかメディアへの出演も多い。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+わたしが神さまから聞いたお金の話をしてもいいですか?/総合法令出版+井内由佳 公式ホームページ)
著書
主な著書に『神さまがこっそり教えてくれた強運を引き寄せる47のルール/PHP研究所』『神さまが教えてくれた、しあわせに愛される女性になる秘密/学研パブリッシング』『「欲深」のすすめ 神さまが教えてくれた今よりもっと幸せになる!/日本文芸社』『嫉妬されるほどしあわせな人が持っている「自分軸」のつくり方/廣済堂出版』『井内由佳のしあわせスパイラル 神さまのお告げで教わった!/日本文芸社』『わたしが神さまから聞いたしあわせな毎日をつくるノート/総合法令出版』『Truth of the Money わたしが神さまから聞いたお金の話をしてもいいですか?/総合法令出版』『わたしが神さまから教わった成功するビジネスパーソンの新流儀/幻冬舎』『あなたの人生を劇的に変える神さまのお告げ88の言葉/かんき出版』『The Secret Rule わたしが神さまから聞いた人間関係の裏ルールをお話しします。/総合法令出版』などがある。
井内由佳の名言集
いつも運のいい人は
人のために喜んで
お金と時間を使うなぜか運の悪い人は
自分のためにしか
お金と時間を使わない。
いつも運のいい人は
他人に損を
させないことを優先する。なぜか運の悪い人は
自分が得するかどうか
で判断する。
いつも運のいい人は
こころと言葉が一致している。なぜか運の悪い人は
こころにもないことを言う。
自分の都合ばかり考えて
人に損をさせても平気
という考え方をしていると仕事運も金運も
落ちてしまいます。
相手から時間を
奪うことを軽く考え
平気で人の時間を
奪っていると自分のお金を何らかの形で
奪われることになるのです。
ずる賢いことをしなければ
お金持ちになれない
というのは大ウソ。人を喜ばせている人のところに
お金はやってくる。
30代前半までは
インプットのために
自己投資をする時期。
時間をお金に変える作業より
知恵をお金に変える仕事を。
自分との対話が
願いを叶える入口です。
悩みに向き合うことは
いまの心の状態を知ること。
自分を信じられる人とは
「心にもないこと」を
言わない人です。自分にも他人にも
「うそと言い訳と隠しごと」
に注意しましょう。
「きちんと」「丁寧に」
「けじめを持つ」。
これが大人の品格です。
「何をしたか」より
「どんな思いでそれをしたか」
を神さまは見ています。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。