徳本昌大の名言
徳本昌大のプロフィール
徳本 昌大(とくもと まさひろ/1963年-/男性)は、東京都出身のソーシャルメディアコンサルタント、著述家。広告会社勤務などを経て、株式会社アドフロンテのコミュニケーションデザインをソーシャルメディアコンサルタントとして担当。ネットで「ソーシャルおじさん」のニックネームで活動したのをきっかけに『iPhoneマガジン』や『MacFan』などでiPhone、iPadアプリの記事を連載。またソーシャルメディアをテーマとした著書も多く発表している。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+ソーシャルメディアを武器にするための10カ条/マイナビ出版)
著書
主な著書(共著含む)に『仕事も人生ももっとうまくいく ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術/ラトルズ』『ソーシャルメディアを武器にするための10カ条/マイナビ出版(高橋暁子との共著)』『ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣/扶桑社(ノブ横地との共著)』『図解ソーシャルメディア早わかり 1時間でわかる/中経出版(松村太郎との共著)』『乗り遅れるな!ソーシャルおじさん増殖中! 普通のおじさんたちのソーシャルメディア成功物語/SBクリエイティブ(高木芳紀との共著)』などがある。
徳本昌大の名言集
まず「やりたい!」と
強く願うこと。「やりたい」と
声を上げることだ。やりたいことは宣言する。
宣言することで
協力する味方が現れたり
行動できるようになる。
アウトプットがない
インプットは
インプットではない。まずアウトプットする
場をつくろう。
誰でも何かの専門家。
自分の専門性を探すこと。複数の専門性を掛け合わせると
市場価値が高まる。
チャンスを失う人は
自分に自信がない。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。