リチャード・ブランソンの名言
リチャード・ブランソンのプロフィール
サー・リチャード・チャールズ・ニコラス・ブランソン(Sir Richard Charles Nicholas Branson/1950年7月18日–/男性)は、イギリスの実業家。ヴァージン・グループ(Virgin Group)の創設者として知られる人物であり、音楽産業や航空産業の成功を元に携帯電話事業、飲料水事業、映画館、鉄道の経営、金融事業、宇宙旅行事業など次々と新たな業種へ参入。ビジネス界の風雲児として注目を集めた。また飛行機による無着陸世界一周飛行や熱気球による太平洋・大西洋横断チャレンジなどの冒険にも多数参画。1991年に行った気球による太平洋横断チャレンジでは自ら搭乗者として乗り込んだ。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+CROSSROAD/サンクチュアリ出版)
書籍
主な著書・関連書籍(邦訳書)に『宙へ挑む/星雲社』『ヴァージン・ウェイ R・ブランソンのリーダーシップを磨く教室/日経BP社』『ライク・ア・ヴァージン ビジネススクールでは教えてくれない成功哲学/日経BP社』『やればできる 人生のレッスン/トランスワールドジャパン』『ヴァージン 僕は世界を変えていく/ CCCメディアハウス』『ヴァージン流 世界を変える非常識な仕事術/エクスナレッジ』『僕たちに不可能はない/モール・オブ・ティーヴィー』などがある。
リチャード・ブランソンの名言集
僕が冒険を好むのは事実だけど
一番の魅力は
冒険を始める前の勉強なんだ。
ビジネスは
自分や友人のために
作るべきであってお金儲けのためにやっても
うまくいくものじゃない。
英雄とは
自分の出来ることを
した人のこと。凡人とは
自分の出来ることもせずに
出来きもしないことを
しようとする人のことだ。
やってみなければ
結局は失敗と同じ。
とにかくやってみよう
否定ではなく
肯定を起点にしよう。自分に挑戦しよう
目標を持とう
楽しもう変化を起こそう
自分の足で立とう
忠実でいよう目一杯生きよう
冒険のないところに
得るものはない。
私は、仕事を
仕事だと思っていないし遊びを遊びだとも
思っていない。すべてが
生きていることなんだ。
何か新しいことを
始めようという時に99%の人に狂っていると
反対されても自分が出来ると思うなら
やればいいんだよ。
チャレンジ。
これこそが人生だ。
絶対に考えを変えないのは
愚か者だけだよ。
成功しようと思えば
何かほかと劇的に違うことを
やらなければだめだ。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。