扇千景の名言
扇千景のプロフィール
扇千景(おおぎ ちかげ/1933年5月10日-/女性)は、兵庫県神戸市出身の女優、タレント、政治家。本名は、林 寛子(はやし ひろこ)/旧姓:木村。宝塚歌劇団の娘役として人気を博した人物であり、テレビや映画にも多数出演し女優としても活躍。また、主婦層から支持を集めていたワイドショー番組『3時のあなた』では司会も担当した。1977年には福田赳夫(自由民主党総裁)や大平正芳(幹事長)らの要請を受けて、自民党より参議院議員選挙全国区に出馬し当選。初代・第2代国土交通大臣、第69代建設大臣、第78代運輸大臣、第72代北海道開発庁長官、第36代国土庁長官、初代保守党党首などを歴任した。2003年に旭日大綬章、2005年に修交勲章光化章(韓国)、2008年に一等景星勲章(台湾)、2010年に桐花大綬章を授章。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+THE21/PHP研究所)
著書
主な著書に『泣いて笑って3時のわたし/サンケイ出版』『できることできないこと/世界文化社』『決断のとき/世界文化社』『坂田藤十郎 扇千景 夫婦の履歴書/日本経済新聞出版社』などがある。
扇千景の名言集
人間、背伸びをしないのが
一番いいのよ。百点をとろうと
しちゃダメ。私は政治家として六十点
妻として六十点
母として六十点でいいの。三つを足せば
百八十点になるじゃない。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。