中塚翠涛の名言
中塚翠涛のプロフィール
中塚翠涛(なかつか すいとう/1979年7月24日-/女性)は、岡山県倉敷市出身の書道家、カリグラフィーデザイナー(文字のデザイン)。古典的な書のほか、様々なジャンルの題字やロゴ製作なども手掛ける人物であり、著書の「30日できれいな字が書ける」シリーズはベストセラーを記録している。また、モデル事務所に所属していた時期もあり、バラエティ番組のアシスタントなどタレント活動の経験もある。特にテレビ朝日系バラエティ番組「中居正広のミになる図書館」では、美文字大辞典というコーナーの講師として出演し、これを機に広く知られるようになった。(参考文献・出典:ウィキペディア+Amazon.co.jp書籍紹介情報+月刊PHP/PHP研究所)
著書
主な著書に『30日できれいな字が書けるシリーズ/宝島社』『めざせ内定!!のためのペン字練習帖/小学館』『一筆添える言葉が、きれいな字で書ける本/中経出版』『なぞり書き式美しい手紙が書ける練習帖/朝日新聞出版』『美文字のすすめ/セブン&アイ出版』『コトバノ森/パルコ』『履歴書やエントリーシートがキレイに書ける美文字練習帖/小学館』などがある。
中塚翠涛の名言集
全員に「素晴らしい!」
と言っていただくことなど
不可能です。そこを追求してもきりがない
ある時ふと
そのことに気付きました。評価よりもまず
自分が楽しむことが
大切なのではないか
と思ったのです。そこには評価の入る
余地はありません。ただ「自分がどうしたいか」
だけがあります。
人からの評価を
気にしすぎるのは
どこかで自分に
妥協しているとき。力を出し切り
自分が心から納得していれば
どういう評価をされても
気にならないものです。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。