本田均の名言
本田均のプロフィール
本田均(ほんだ ひとし/1954年-/男性)は、埼玉県出身の実業家。ウォーターサーバー事業などを手掛ける「株式会社ジャスト」の代表取締役社長。中央大学卒業後の1977年に東京証券(後の東海東京証券)に入社。その後、赤木屋証券の投資顧問や衆議院事務所勤務を経て、(株)ジャストに入社。1991年に同社代表取締役社長に就任。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp+PHP THE21)
本田均の名言集
人間の元からの能力には
大差がない。だからこそ重視すべきは
モチベーションなのです。モチベーションが低い人に
研修を受けさせても、
能力は上がりません。一方、モチベーションが
高ければ学習意欲も
高まるため、必然的に能力も
ついてくるものです。
どれほど素晴らしい事業でも
必ず成長→安定→成熟→衰退
という道を辿る。絶えず新たな事業に
挑戦していかない限り、
企業は生き延びられない。
京セラの稲盛和夫が説いた
「結果=考え方×熱意×能力」
という方程式があります。これを順守すれば
道を間違えることは
ないと思います。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。