藤岡弘の名言
藤岡弘のプロフィール
藤岡弘、(ふじおか ひろし、/1946年2月19日-/男性)は、愛媛県上浮穴郡出身の俳優、タレント、武道家。本名は「藤岡 邦弘」(ふじおか くにひろ)。1971年より放映された特撮ヒーロー番組「仮面ライダー」(第1作目)の主演(本郷猛・仮面ライダー1号役)を務めたことで一躍人気俳優となり、その後もアクション俳優として数々の作品に出演。2002年から放送された「藤岡弘、探検隊シリーズ」で隊長を務めたことから、「藤岡隊長」の愛称でも親しまれている。また、家伝の古武道「藤岡流」を継承するほか、柔道、空手、居合道、抜刀道、小刀護身道、刀道など武道・武術に広く精通する武道家としても知られている。ちなみに1984年頃より芸名には読点の「、」が付けられており、これには「我未だ完成せず」という意味や昔の武将が一度「、」を打って決意したことから、「周囲に流されることなく、立ち止まって自分を見つめる」という想いが込められているとのこと。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp+PHP)
著書
主な著書(共著含む)に『あきらめない/メタモル出版』『藤岡弘、の人生はサバイバルだ。/本の泉社』『熱血・藤岡弘、の「人生に喝!」/ビジネス社』『藤岡弘、の武士道入門/並木書房』『藤岡イズム。/無双舎』『実践・五輪書 武道を通して学んだ宮本武蔵/ビジネス社』『愛と勇気と夢を持て!/ゴマブックス』『仮面ライダ-本郷猛の真実/ぶんか社』『サムライ学/アスペクト』などがある。
藤岡弘の名言集
「心が折れる」なんて
甘っちょろいことを言うな。日本で暮らしているだけで
幸せじゃないか。ボランティアで世界各国を訪れ、
言葉では言い表せないほどの
悲惨な現実に
これでもかというほど
接してきた。生きたくても
生きることができなかった。村が町が全滅した。
子や親、兄弟を失った。懸命に生きている国民や
民族が世界には大勢います。そのことを思うと、
多くの自由があり、
平和で安全な日本にいて、不平、不満、グチを
並べ立てるとは、
なんと甘いことか。
子供を育てるのは
親の役目であります。私は父から「逃げるな」
「負けるな」「屈するな」
「諦めるな」と
何度も言われました。母からは
「あなたが人様に迷惑をかけたら、
あなたの命をいただき、
私もあなたのあとを追います」と
悪さを繰り返す私を戒めて
厳しい叱責でした。親の”本気”は
必ず子供に通じます。
死ぬまでが青春。
心臓がとまって死ぬまでが
地上の旅であり、冒険なんだ。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。