ハロルド・クシュナーの名言
ハロルド・クシュナーのプロフィール
ハロルド・サムエル・クシュナー(Harold Samuel Kushner/1935年-/男性)は、アメリカ・ニューヨーク出身の神学者、著述家。コロンビア大学卒業後、ユダヤ神学校で学んんだ後、ラビ(ユダヤ教における宗教的指導者)となる。ラビ職のかたわら、ウースター大学やユダヤ神学校などで聖書学の教師を務めたほか、執筆・講演活動なども精力的に行った。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp)
著書
主な著書に「モ-セに学ぶ失意を克服する生き方」「なぜ私だけが苦しむのか 現代のヨブ記」「ユダヤ人の生き方 ラビが語る「知恵の民」の世界」「現代のアダムとエバへのメッセ-ジ 家族・男女のきずなの新しいとらえ方」「主はわれらの牧者 現代人の心を癒す詩編23のメッセ-ジ」「天国に行くための8つの知恵」「ふたたび勇気をいだいて 悲嘆からの出発」などがある。
ハロルド・クシュナーの名言集
人生とは、
味わい深い一冊の本だ。ページを読み進むほどに、
「なるほど」と
思えてくるものである。
私たちにできることは、
「なぜ、こんなことが起こったのか!」
という問いを超えて立ちあがり「こうなった今、私はどうすればよいか」
と問いはじめることなのです。
人生の目的は、
人に勝つことなどではない。
成長し分かち合うことである。あなたが自分の人生を振り返った時、
誰に勝ったかなどよりも、どれだけ人々の
役に立つことが出来たかが、あなたに喜びや満足感を
与えてくれるはずだ。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« イーゴリ・ストラヴィンスキーの名言 / ウェイン・グレツキーの名言 »