牧野正幸の名言
牧野正幸のプロフィール
牧野正幸(まきの まさゆき/1963年2月5日-/男性)は、兵庫県神戸市出身の実業家。ワークスアプリケーションズ株式会社の代表取締役最高経営責任者(CEO)。大手建設会社・ソフト会社取締役を経て、1994年にシステムコンサルタントとして独立。三和銀行や日本IBMと共同で中堅企業のシステム開発を手掛けたほか、各業界向けパッケージ開発のコンサルティングを展開。1996年にワークスアプリケーションズを設立。2001年にCEOに就任。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp+プレジデントビジョン)
著書
主な著書に「「働きがい」なんて求めるな。/日経BP社」「君の会社は五年後あるか? 最も優秀な人材が興奮する組織とは/角川書店」などがある。
牧野正幸の名言集
経営者というのは
「他責の文化」であってはならない。経営環境のせいにもできないし、
社員のせいにもできない。経営環境のせいにする前に、
その経営環境でも
利益が上がるような体質にすべきだし、社員のせいにする前に、
採用した社員にちゃんと
教育していない経営者が駄目なわけです。
※「地球の名言」では読者の方が読みやすく・わかりやすくするために、一部の名言に当サイト独自の中略(前・後略含む)・翻訳・要約・意訳等を施しています。そのため、他の名言サイト様とは表現が異なる場合がありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
関連記事
« ユダヤのことわざ 第2集 / 聖ベルナールの名言 »